
■企画:egoistic 4 leaves presents [blue in green vol.8]
~egoistic 4 leaves 1st full album “aluva” release tour~
■日時:4月29日(日)
■会場:愛知県 新栄CLUB MAGO/Live & Lounge Vio
■料金:前売券3,000円/当日券3,500円(ドリンク代不要)
◆開場/開演15:00~
◆開場/開演15:00~
Kimのバリトンギターによるリアルタイムサンプリング と、それにジャストのタイミングで合わせたmidiのグ ルーヴを基盤に、ロック、ヒップホップ、ジャズの垣根を 飛び越えた独自のサウンドを構築するUHNELLYS。 2007年、ヨーロッパツアーでのライブを収めた『Li ve in Europe』をリリース。2008年、2ndアルバム 『MAWARU』発表。ソウルコフィンのボーカル、Mi ke doughtyのJapan tour招聘や、アメリカ音楽番組への出演を経て、20 09年、プロ デューサーにzero db(NINJA TUNE)の名で知られるTHE OKI BASSを迎え、ブレイクビーツに特化したミニアルバム 『PIKA mood』をリリース。
更にTOKIEによるプロデュース・全曲アップライトベ ースでのコラボが実現し、ミニアルバム『BE BO
DA』リリース。2010年には、お台場で開催された野 外フェス、neutralnation 2010、オーストラリアの大型フェスOneMovement festivalへの出演、3都市を回るカナダツアーな ど、活動を確実にステップアップさせている。そして20 11年3月、ライブと音源の距離を限界まで近づけ、尖っ た空気感をそのまま収録した3rd
album『 to too two 』を発表。以後、FUJI ROCK FESTIVAL、ARABAKI ROCK FEST、FESTA
de RAMA、SYNCRONICITYと全国の大型フェス への出演を果たす。
更にTOKIEによるプロデュース・全曲アップライトベ
DA』リリース。2010年には、お台場で開催された野
album『 to too two 』を発表。以後、FUJI ROCK FESTIVAL、ARABAKI ROCK FEST、FESTA
de RAMA、SYNCRONICITYと全国の大型フェス
2006年、井上典政、山田剛、粉川心を中心に結成、翌 年より片木希依が加入。
ロックや、ハードコアに影響を受けた魂を揺さぶるような 力強さ、ジャズの持つスウィング感、叙情的な旋律が絶妙 なバランスで混ざり合ったサウ ンドで、地元京都を中心に人気を高め、全国で精力的にラ イブ活動を行っている。
2010年より自主企画イベント「瞬間の記憶」を主催。 MONO、envy、THA BLUE HERBなど、多彩な面々が出演。
同年7月には待望のファーストアルバム『Bookshe lf』を発表。
2011年には「neutralnation」などの大 型フェスや、「ZETTAI-MU」といった良質なイベ ントにも多数出演。
2012年5月9日には最新アルバム「novel」のリ リースを控える。
ロックや、ハードコアに影響を受けた魂を揺さぶるような
2010年より自主企画イベント「瞬間の記憶」を主催。
同年7月には待望のファーストアルバム『Bookshe
2011年には「neutralnation」などの大
2012年5月9日には最新アルバム「novel」のリ
メンバー :
井上典政(ギター) / 山田剛(ベース) / 粉川心(ドラム) / 片木希依(ピアノ)
井上典政(ギター) / 山田剛(ベース) / 粉川心(ドラム) / 片木希依(ピアノ)
僕たち“人間”という生命体の向かう先は、
電子?分子?原子?それとも愛かな?
この星は、泣いてなんかいないと思うんです。
だけど、きっと笑ってもいない。
ふたつ合わさって、ひとつだとしたら
今日という日と、この世界の全てと、あなたというNIN GENに宿る“愛”に気がつく、そのきっかけになれたら僕らはNINGEN OKであることを誇りに思います。
愛の発電、あなたへ放電、世界に感電。
超硬質な爆音で、空間にキレツを!!
バリンッと砕いて見てみたい世界があるんだ。
みんな、ひとつなのかもね。
NINGEN OK
電子?分子?原子?それとも愛かな?
この星は、泣いてなんかいないと思うんです。
だけど、きっと笑ってもいない。
ふたつ合わさって、ひとつだとしたら
今日という日と、この世界の全てと、あなたというNIN
愛の発電、あなたへ放電、世界に感電。
超硬質な爆音で、空間にキレツを!!
バリンッと砕いて見てみたい世界があるんだ。
みんな、ひとつなのかもね。
NINGEN OK
こんな夢をみた。
ある晩、友人と南新宿で電車を待っていた。ふと夜空を見 上げると、三日月の横を通り過ぎるジャンボジェット機。
しばらく見ていると、あろうことかそのジャンボジェット 機がこちらに向かってくるでかないか!しかも、もの凄い 勢いで。
瞬く間に、あの巨大なコックピットが目の前に。
死を覚悟する...その瞬間巨大なジャンボジェット機が 友人の口の中に吸い込まれる。そして、友人は気絶。
目が覚めて、すぐさま携帯を取り出し不動産関係で働くそ の友人に転職を進めといた。
ホテルニュートーキョー「トーキョー アブストラクト スケーター ep」絶賛発売中。
www.hotelnewtokyo.com
www.myspace.com/ hotelnewtokyo2008
http://twitter.com/ tadahiroimatani
しばらく見ていると、あろうことかそのジャンボジェット
瞬く間に、あの巨大なコックピットが目の前に。
死を覚悟する...その瞬間巨大なジャンボジェット機が
目が覚めて、すぐさま携帯を取り出し不動産関係で働くそ
ホテルニュートーキョー「トーキョー アブストラクト スケーター ep」絶賛発売中。
www.hotelnewtokyo.com
www.myspace.com/
http://twitter.com/
くろやなぎてっぺいと釣心会による「サイケデリック白物 家電音楽グループ」 白物家電、激安チラシ、映像、音楽、インスタレーション 、全てを取り込む10年代のキメラ的ダンスミュージック 。その独自の世界観は様々な領域で話題を呼び、2011 年には次世代音楽フェス「DENPA!!!」「KAIK OO ’2011」に出演。そして2.5D「電と地と」オーガ ナイズ、さらに横浜トリエンナーレ2011新・港村での インスタレーション作品な
ど、大型フェスや国際美術展な
公式HP / 1980yen.com
名古屋でまったく別のジャンルをやっていた河本,名古屋 で精力的な活動をしている数々のバンド(パイプカツトマ ミヰズ、JONNY、etc・・・)のサポートを勤める 経験を持つ伊藤、つねみしょうた(from healthy manchester)の3人で結成。
その音楽は様々なジャンルを包括しており、自由。.. ベースレスの異色な3ピース編成で、時にはジャズのよう な心地よいフロアを作り、その瞬間ポストロック的な激情 アプローチを展開する。
また時にはダンスチューンを奏でながら美しい旋律を醸し 出す。生から死へ、死から生へと輪廻するような世界感へ 誘う。確固たる形を持たない
2011年2月、doping pandaフルカワユタカ氏出演のZIP FMラジオ番組『DP CROSS』にて楽曲がオンエア 。
2/23doping panda主催DP SUMMIT season1 FINAL TOUR 名古屋公演の(O.A)に大抜擢される。
そして2011年夏、初エントリーした「出れんの!?サ マソニ!?」では最終選考に残り見事SUMMER SO NIC2011出演が決定、
さらにはSONIC STAGEの(O.A)に大抜擢さ れる。
その音楽は様々なジャンルを包括しており、自由。.. ベースレスの異色な3ピース編成で、時にはジャズのよう
また時にはダンスチューンを奏でながら美しい旋律を醸し
2011年2月、doping pandaフルカワユタカ氏出演のZIP FMラジオ番組『DP CROSS』にて楽曲がオンエア
2/23doping panda主催DP SUMMIT season1 FINAL TOUR 名古屋公演の(O.A)に大抜擢される。
そして2011年夏、初エントリーした「出れんの!?サ
さらにはSONIC STAGEの(O.A)に大抜擢さ
ツインドラム、パーカッション、ベース、ギター、キーボ ードの6人が織りなす、
変拍子・ポリリズムを多用したダンサブルかつミニマル・ ニュージャズコンボ。
クールな楽曲・エモーショナルな演奏が好評を得る。
2010年10月に"PENGUINMARKET RECORDS"5周年を記念したコンピレーションアル バム
[WORLD PENGUIN'S CARNIVAL 2010]に参加。
2012年3月、同レーベルより1st full album "aluva"をリリース。
http:// www.egoistic4leaves.com/
http://www.myspace.com/ egoistic4leaves
変拍子・ポリリズムを多用したダンサブルかつミニマル・
クールな楽曲・エモーショナルな演奏が好評を得る。
2010年10月に"PENGUINMARKET RECORDS"5周年を記念したコンピレーションアル
[WORLD PENGUIN'S CARNIVAL 2010]に参加。
2012年3月、同レーベルより1st full album "aluva"をリリース。
http://
http://www.myspace.com/
08年からDJ活動を開始。クラブジャズ~クロスオーヴ ァーを主体としたプレイを軸に、花/音楽/映像の融合を コンセプトとした『Synchronicity』、
若手DJ陣を集めた『ENCOUNTER』、2つのパー ティのオーガナイズを務める。先日開催された名古屋クラ ブジャズフェティバルにも出演を果たした
若手DJ陣を集めた『ENCOUNTER』、2つのパー
正式名称ROARKIDS ORGANIZATIONは、名古屋を代表するロックパ ーティーで精力的に活動するDJとVJが集結したユニッ ト。
音楽のジャンルに関係なく日本国内のクラブパーティーや ライヴイベントからオファーを受け活動を行っている。
パーティーカラーに合わせつつも、そのプレイスタイルは 、ロックミュージックをルーツにフロアを沸かせる。
メンバーは、名古屋ロックパーティーには欠かせない盛り 上がりを見せるCLUB beat fountainsからDJ hatamura、名古屋で10年以上もパーティーを続 け、今でも変わらないスタイルを貫き通すBIRTHから DJKEN$UKE、ロックパーティーとは思えない心地 良く素敵な雰囲気が常に絶賛されるmono unionからDJ Junpei、STS、VJ taqro、ナードな雰囲気を残しつつ、クラブサウンド をベースとした様々な音楽がクロスオーバーするパーティ DISCO NOIRからDJ okdtsk、新人ながら多数のロックパーティーに招か れプレイするVJ chiharu。
音楽のジャンルに関係なく日本国内のクラブパーティーや
パーティーカラーに合わせつつも、そのプレイスタイルは
メンバーは、名古屋ロックパーティーには欠かせない盛り
–VJ–
[hisamoto ryuichi]
–exhibition–
[平野弘明(花)]
[三浦知也(写真)]
[hisamoto ryuichi]
–exhibition–
[平野弘明(花)]
[三浦知也(写真)]
–FOOD–
[木村萌(SWEETS)]